車の塗装を
ガラス質の被膜で覆うことで汚れや傷から守り、艶を持続させる「
ガラスコーティング」。
施工後は以前よりも汚れにくくなるとは言え、全く汚れない訳ではないので「洗車機を利用したい」と考える方もいるでしょう。
今回は、
ガラスコーティングをした後に洗車機を利用する際の注意点についてお伝えいたします。
▼
ガラスコーティング後のお手入れについて
ガラスコーティングをした後であっても定期的な洗車は不可欠でしょう。
なぜなら、泥・黄砂・走行中に飛んでくる虫など、車の汚れの原因をすべてカバーできるわけではないからです。
付着した汚れを放置していると、せっかくのコーティングの効果が低下してしまいます。
コーティング後の強度や艶感を長持ちさせるためにも、週に1回程度の洗車を心掛けると良いでしょう。
■洗車機の利用について
ガラスコーティングの施工後、洗車機を利用する際はいくつかの注意点があります。
・コーティング直後はNG
コーティングを施工した直後は、洗車機の利用を避けましょう。
・ブラシの種類を確認する
プラスチックなどの硬いブラシが使われている洗車機の場合は、コーティング層が痛んでしまうので使用を避けましょう。
柔らかい繊維のブラシを使っている洗車機であれば、コーティングの効果を低下させる心配はありません。
・水洗いコースを選ぶ
洗車機には「シャンプー洗車」や「ワックス洗車」などさまざまなコースがあります。
コーティングにダメージを与えないよう、洗車機を使用する際は「水洗いコース」のみを選びましょう。
▼まとめ
ガラスコーティングの施工後は、なるべく手洗いでの洗車がおすすめです。
洗車機を利用する場合は、柔らかいブラシかどうか確認した上で「水洗いコース」を選びましょう。
当店では、お忙しくて店頭までお越しいただけないお客様(法人様)向けに、出張サービスを行っております。
ぜひ一度ご利用ください。